ニート 生活費 国民年金保険料を忘れるな
※本記事に国民年金の記述が出てきますが、筆者は素人なので詳細は日本年金機構の公式HP等ご参照ください。
社畜がニートを目指す場合、早期リタイア後の月当たりの生活費を把握する必要があります。
平均的な生活費は「月10万以下 生活費」などでググれば出てきますので割愛します。
重要なのは、国民年金保険料を計上することです。
社畜(=会社から給与もらう)は忘れがちなので、
将来のニート計画を練る際に忘れないよう、念のため強調しておきます。
国民年金保険料の納付額は毎年増減しますが、
令和5年度の月額は16,520円
です。
月10万円やそこらで生活しようとしているのに、月額+16,520円 はバカになりません。
忘れずに手取収入、支出の計算に組み入れましょう。
補足
国民年金保険料は一定の条件を満たすと「免除申請」を行うことができ、
無事受理されれば保険料は最低0円となることがあります。
細かな条件は他にもありますが、誤解を恐れずに言えば、例えば収入がない場合(完全FIRE)などですね。
しかし、いざ年金をもらう際、受給金額が減ることになります。
例えば
40歳で早期リタイアすると、60歳まで残り20年間の国民年金保険料を納付することを考えます。
20年間の納付額(総額)
1.7万円×240か月=約408万円
年金支給額は納付月数の割合で増減します。
結論、20年間(240か月)納付すると受給年額39.75万円相当ですので、
・支払った場合は、10年以上受給(397.5万円)できればほぼペイします。
※細かい計算が誤っていたらすみません。詳細はご自身でご確認ください。
・支払わなければその分年額が減ります。
※保険料全額免除でも半額もらえるようですが、
万一免除規定の改定があると、将来的に減額リスクはあるかもしれません。
令和5年度現在の支給額(年額)
79.5万円×(保険料の納付月数÷480ヶ月)
・40年(=480ヶ月)の納付をすれば年間で79.5万円もらえる
・20年(=240ヶ月)の納付の場合は、その半分
これを必要、不要どちらと捉えるかは個人次第ですが、
必要であれば月の生活費に+1.7万円を考慮する必要があります。
※インフレ下では国民年金保険料が増加していくことが予想されますので、
少し余裕をもった金額で計算すると良いと思います。
注意:仮に無収入となる場合も、必ず免除申請をしようと思います。
そうでないと「未納」扱いとなり催告を受けたり、財産の差押などもあり得るようです。
最近のコメント